2024.08.17 カテゴリー:
玄関のドアの鍵を防犯のために交換して欲しいと依頼が入りました
お伺いして見てみると装飾錠が付いておりサムラッチ空錠と本締錠が分かれているタイプでした。
既存の商品は廃盤商品でしたので、お客様と相談し下側のサムラッチ空錠を鍵付きの装飾錠に加工交換する事になりました
お客様と相談し下側のサムラッチ空錠を鍵付きの装飾錠に加工交換する事になりました
既存の錠前を取り外し作業開始です
錠前ケースが空錠タイプから本締のケースに変わるので、扉を加工し穴を広げケース錠を入る様にします
表面の既存の穴と科を隠すためにエスカッションというカバーを扉面に取付けてからサムラッチ錠を取り付けします
1時間30分程で作業完了です
今回取り付けた商品は古代装飾玄関錠 コンテッサ K‐201という商品で鍵もディンプルキータイプで一応既存の鍵も使えるので、上下鍵違いですが2ロックになりました。
カテゴリー
- スタッフブログ (714)