2022.04.14 カテゴリー:
金庫のダイヤル番号がどこかに無くしてしまい金庫が開けれないので開けて欲しいと依頼が入りました
早速お伺いし話を聞いてみると鍵のみで使用してダイヤルは合わせたまま使っていなかったそうなんですが、ダイヤルが回ってしまってダイヤル番号を探したが出てこないので開けれなくなってしまいご依頼となったようです
金庫ダイヤルもメーカーやダイヤルのタイプが様々で色々な開け方が有りますが、今回はダイヤルの近くに小さい穴を開けて覗いて開ける事にしました。
専用道具で覗きダイヤル番号を探り、番号変換して合っている番号を割り出します。
開始から30分程で開きました! 小さく開けた穴はリベッターを使用して閉じておきますので今までと同じように問題なく金庫が使えます。
金庫の鍵を無くしてしまった場合や、ダイヤル番号が分からなくなってしまった場合も解錠致しますので電話にてご相談連絡お待ちしております <(_ _)>
カテゴリー
- スタッフブログ (478)
最近の記事
- 間仕切りの空錠ノブを川口技研のホーム空錠に交換しました
- 玄関ドアの鍵をGOAL社のシリンダーからKABAaceに交換しました
- ドアクローザーが故障してしまいドアの開閉が出来なくなったので修理してきました
- 玄関ドアの鍵はあるが開錠が出来なくなっている錠前を開錠作業してきました
- 美和ロックのU9シリンダーの鍵が抜けないくなってしまい鍵抜き作業をしました
- ニュースターのドアクローザーをRYOBIのドアクローザーに交換しました
- 玄関ドアの美和ロックのプッシュプルハンドルの修理をして来ました
- 玄関ドアの鍵を美和ロックのPSシリンダー内筒のみの取替えをしました
- 玄関ドアにTAIKO(タイコー) デジタルロック 5100を取り付けしました
- 玄関トステム扉の引き違い扉で美和ロックのKH-76を交換してきました