2022.01.01 カテゴリー:
玄関の鍵穴に鍵を指して回そうとしたら鍵が折れてしまったので直して欲しいという依頼を頂きました
早速お伺いしました、玄関は幸いなことに開いていましたのでシリンダーをバラシて鍵を抜くことが可能です、これが鍵を閉めた状態で折れてしまうと厄介です、まず玄関のドアを開けれる様にしないといけないので上手く開けるか他の場所から開けてからの修理になります
元々というか最近ずっと鍵が刺さりにくくなっていたみたいで結構力ずくで鍵の抜き差しをやっていたそうです。
まず鍵のシリンダーを外します、シリンダーを交換するだけでしたらこれを新しいのに交換すればいいだけなので簡単です
シリンダーを分解し中身うを外していきます。 今回は結構ばらさないと噛んでしまって抜けませんでした。 中のディスクの動きがかなり悪くなっていましたのでシリンダーを洗浄し専用の油を挿してみましたらスムーズに動くようになりました。
鍵が抜けなくなってしまったり、鍵が折れてしまったり、鍵が回らなくなってしまったりというトラブルは頻繁に起きます。 錠前は機械なのでどうしても劣化による寿命はありますがホームセンターに鍵穴専用のスプレーが売っていますので定期的にそれを挿せば間違いなく長持ちはしますので皆さん専用スプレーを定期的に挿す事をお勧めします
もしトラブルが起きてしまったら鍵屋さんを呼んでください、自分で何とかしようとすると余計自体が悪くなって思わぬ費用が掛かってしまったりもしますのでお気を付けください <(_ _)>
カテゴリー
- スタッフブログ (508)
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近の記事
- 間仕切りドアが開かなくなってしまい解錠作業とラッチ交換をしました
- 玄関の鍵をGOALのV18タイプのディンプルキータイプに交換しました
- 玄関の鍵を美和ロックのURシリンダーからティアキーに交換してきました
- マンション事務所の入り口ドアのドアクローザーを交換してきました
- 会社事務所のロッカーを解錠してきました
- ロッカーの鍵が鍵穴の中で抜けてしまい鍵抜き作業をしてきました
- 玄関ドアのシリンダーをイージスゲートという電子錠に交換しました
- 玄関の鍵は有るが鍵が開かないとの事でお伺いし開錠作業しました
- ホンダモビリオのインロック解錠に行って来ました
- 事務所のロッカーの鍵を紛失してロッカー解錠に行って来ました