2022.04.25 カテゴリー:
玄関の鍵が古くて使いずらいので新しいのに交換したいとの連絡が入りお伺いしてきました!
一応鍵をお借りし動作確認してみると、やはり30年以上使ってた錠前なので鍵は入りづらく、回しても掛かりづらい。 多少潤滑剤と調整でもごまかしは聞くかもですが、30年以上使用してきたので新しい物に変えた方が良いですね。 ということで取り換える錠前も色々種類がありますので扉に付く錠前を一つづつ説明して選んでいただきます。
取り換える商品が決まったので作業開始しまず既存の錠前を外していきます。
古いタイプは取付穴が小さい事が多く今回も多少扉の穴を加工していきます
新しい錠前がスッポリ入る様になったら、位置合わせしながら微調整しながらもう少し削っていきます。 多少削らないと表裏の錠前のセンターが合わない事が多いんです…
綺麗に取り付ける事が出来ました! ミワのPS-SL94は使いやすく防犯性もよく物もシッカリ感があるので弊社よくお勧めして交換します。
お客様にも気に入っていただけました! ありがとうございます。 <(_ _)>
カテゴリー
- スタッフブログ (478)
最近の記事
- 間仕切りの空錠ノブを川口技研のホーム空錠に交換しました
- 玄関ドアの鍵をGOAL社のシリンダーからKABAaceに交換しました
- ドアクローザーが故障してしまいドアの開閉が出来なくなったので修理してきました
- 玄関ドアの鍵はあるが開錠が出来なくなっている錠前を開錠作業してきました
- 美和ロックのU9シリンダーの鍵が抜けないくなってしまい鍵抜き作業をしました
- ニュースターのドアクローザーをRYOBIのドアクローザーに交換しました
- 玄関ドアの美和ロックのプッシュプルハンドルの修理をして来ました
- 玄関ドアの鍵を美和ロックのPSシリンダー内筒のみの取替えをしました
- 玄関ドアにTAIKO(タイコー) デジタルロック 5100を取り付けしました
- 玄関トステム扉の引き違い扉で美和ロックのKH-76を交換してきました