2022.06.18 カテゴリー:
現在使っている玄関の鍵が古くて防犯性の高い鍵に交換か暗所番号で出来る物に交換したいとの連絡が入りお伺いしてきました!
玄関は木製の扉で既存で付いている鍵はそのままで長沢製作所のキーレックス500という電気を使わない暗証番号で使用できる錠前を取り付ける事になりました!
錠前を取り付ける為の穴の位置決めをします!
説明書に取付位置を決める取付の紙がありましたので今回はそれを扉に張り付けて位置決めしました、簡単で確実ですね。
木用のドリルを使い穴を開けます、木が割れないように慎重に穴を開けます
商品を取り付けしました。 暗証番号は事前にお客様に希望を出していただきこちらで設定しておきました
扉内側の受けも取付し完了です! 受けの取付位置で微妙に使い心地が変わりますので慎重に調整しながら取り付けます
お客様に動作確認していただき作業終了です
カテゴリー
- スタッフブログ (416)
最近の記事
- 室内扉が開かなくなり解錠後にラッチを交換しました
- 引き戸錠のウエスト社のタイプですがYKKap専用の引き戸錠を交換しました
- 間仕切りドアのノブが外れそうになっていてノブ交換作業をしてきました
- 戸建て勝手口扉の鍵を交換しました
- 家の鍵を無くしたので緊急でお伺いしクレセント解錠作業しました
- 玄関扉にWEST社の面付箱錠でACT錠が付いており玄関解錠をして来ました
- マンションドアの錠前で美和ロックのU9-LAシリンダーにしました
- 室内ドアのノブをGOAL社のULW-1Eに交換しました
- 美和ロックのLD錠のシリンダーをdormakaba社のKABAaceシリンダーに交換しました
- 美和ロックのPSシリンダーを異物抜き洗浄して修理しました