2022.07.03 カテゴリー:
入口の引き戸の鍵が上手くかからないとご相談の連絡を受けました! 急いでお伺いします
westというメーカーの引き戸錠が付いていてシリンダーの不具合がおきていて鍵が回らなくなっていました!
お客様は修理というよりももう新品に変えて欲しいという要望でした、錠前は修理できる物もありますが、15年以上とか経っていて不具合が起き始めたら新しいのに交換した方がいいと思います、例え修理してもまた同じ不具合が起こるか今度は別の部分が悪くなり結果交換しなくてはならなくなる事が多いです。 修理の方が安く済む場合もありますが結果また交換になり無駄な出費が加算でしまいます
今回は比較的安価な物でということでしたのでHINAKAのGA-800という商品に交換する事になりましたので早速既存の錠前を外していきます
錠前の交換はすんなり出来ましたが、扉の高さが合っておらず下のコロで調整しました、これがズレたまま錠を使ってると引っかかりながら使ったりもするので錠前の寿命が短くなります! 鍵がスムーズに掛からなくなったら早めに連絡いただければ調整等の修理で終わり易く済む場合もありますので、調子が悪いなと思ったらご連絡、ご相談下さい <m(__)m>
カテゴリー
- スタッフブログ (478)
最近の記事
- 間仕切りの空錠ノブを川口技研のホーム空錠に交換しました
- 玄関ドアの鍵をGOAL社のシリンダーからKABAaceに交換しました
- ドアクローザーが故障してしまいドアの開閉が出来なくなったので修理してきました
- 玄関ドアの鍵はあるが開錠が出来なくなっている錠前を開錠作業してきました
- 美和ロックのU9シリンダーの鍵が抜けないくなってしまい鍵抜き作業をしました
- ニュースターのドアクローザーをRYOBIのドアクローザーに交換しました
- 玄関ドアの美和ロックのプッシュプルハンドルの修理をして来ました
- 玄関ドアの鍵を美和ロックのPSシリンダー内筒のみの取替えをしました
- 玄関ドアにTAIKO(タイコー) デジタルロック 5100を取り付けしました
- 玄関トステム扉の引き違い扉で美和ロックのKH-76を交換してきました