2022.10.19 カテゴリー:
家に置いてある金庫のダイヤル番号がわからなくなってしまって、金庫を開ける事が出来ないので金庫を開けて欲しいとの連絡が入りお伺いしてきました!
早速お伺いし、見てみると50kgほどのよくあるタイプの家庭用金庫でしばらく使ってなかったのですが鍵は有るが番号を書いた紙がどこにやったかわからなくなってしまい結構探したそうそうなのですが、見つからないのでスマホで鍵屋さんを調べて弊社に依頼を頂きました!
この辺りの金庫ダイヤルは4つの番号を使用してる事が多いタイプで、鍵屋さんによっても開ける方法が色々あります!
今回はダイヤルに振動を与えて開ける方法で開ける事にしました! 当然ですが詳しい開け方は書けません。
15分程で無事開きました! 弊社も開ける方法はいくつかありますが基本このサイズの金庫は壊す事はありません。
最近技術が無い鍵屋さんが開ける技術も無く全て破壊して新しい金庫を購入してもらうというやり方をしていると耳にします、基本ほとんどの金庫は壊すことなく開ける事が出来ますのでご依頼の際は注意した方が良いですね!
カテゴリー
- スタッフブログ (416)
最近の記事
- 室内扉が開かなくなり解錠後にラッチを交換しました
- 引き戸錠のウエスト社のタイプですがYKKap専用の引き戸錠を交換しました
- 間仕切りドアのノブが外れそうになっていてノブ交換作業をしてきました
- 戸建て勝手口扉の鍵を交換しました
- 家の鍵を無くしたので緊急でお伺いしクレセント解錠作業しました
- 玄関扉にWEST社の面付箱錠でACT錠が付いており玄関解錠をして来ました
- マンションドアの錠前で美和ロックのU9-LAシリンダーにしました
- 室内ドアのノブをGOAL社のULW-1Eに交換しました
- 美和ロックのLD錠のシリンダーをdormakaba社のKABAaceシリンダーに交換しました
- 美和ロックのPSシリンダーを異物抜き洗浄して修理しました