2022.06.20 カテゴリー:
室内扉のレバーが壊れたので直して欲しいと連絡が入りお伺いしてきました!
お伺いし見てみるとレバー空錠が付いておりチューブラーラッチの中が破損してレバーが下がりっぱなしの状態でした。
早速交換に取り掛かります、レバーとラッチを外してレバー事態は特に問題無かったので、ラッチのみを交換する事にし同じサイズのラッチに交換です!
30分程で作業は完了しました! 全く同じ寸法のラッチは無かったので似たサイズとラッチ自体のバネの強さが同じ位のでないとレバーの重さが支えれないので、ラッチを交換する時はその辺りに注意して交換します。 フロントの切り欠きも少しだけ加工しました、室内扉のチューブラーラッチ破損は非常に多い依頼ですので、色々なサイズのラッチを在庫して対応しています
有難う御座いました <m(__)m>!
カテゴリー
- スタッフブログ (416)
最近の記事
- 室内扉が開かなくなり解錠後にラッチを交換しました
- 引き戸錠のウエスト社のタイプですがYKKap専用の引き戸錠を交換しました
- 間仕切りドアのノブが外れそうになっていてノブ交換作業をしてきました
- 戸建て勝手口扉の鍵を交換しました
- 家の鍵を無くしたので緊急でお伺いしクレセント解錠作業しました
- 玄関扉にWEST社の面付箱錠でACT錠が付いており玄関解錠をして来ました
- マンションドアの錠前で美和ロックのU9-LAシリンダーにしました
- 室内ドアのノブをGOAL社のULW-1Eに交換しました
- 美和ロックのLD錠のシリンダーをdormakaba社のKABAaceシリンダーに交換しました
- 美和ロックのPSシリンダーを異物抜き洗浄して修理しました