2022.11.08  カテゴリー:
												玄関の鍵穴に挿した鍵が抜けなくなってしまったとの事で修理の依頼が入りました!

至急お伺いし見てみると鍵が刺さったままでやはり抜けませんでした!

とりあえずシリンダーを外して裏の止めている部品を外し後ろ側から潤滑剤を入れ押し出しました!
そのままシリンダーを分解し洗浄と潤滑剤を挿して今までの鍵でスムーズに抜き差しが出来る事が確認できたので元通りに戻していきます!

今回のシリンダーはMIWA社のPRという機種ですが、ちょくちょく同じような状態になってるのを見かけます! ミワのPRシリンダーは構造も複雑でシビアに作られていますのでゴミが入ったりで中の部材が動きが悪くなってしまいます。 こればっかりはメンテナンスしていくしかないのですが、使用している方たちが細かく鍵穴のメンテナンスはしないので鍵屋さんの出番が増えています
現状ではしょうがない事ではありますので同じような症状が起きたらなるべく早めに鍵屋さんにご依頼されることをお勧めします
多分、無理に使用していてもそのうち鍵に負担が掛かり過ぎて鍵が折れてしまいます! とりあえず抜き差しだけでも良くしたいのであればホームセンターさんでも鍵穴の潤滑剤は売っていますのでそれで対応する事も可能ですが、シリンダーの中に入ったゴミは取れないまま蓄積していきますので根本的な解決にはならないので、早めの分解洗浄がお勧めになります
カテゴリー
- スタッフブログ (739)
カレンダー
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 
 
				

 
				
