2023.07.26 カテゴリー:
玄関の扉に鍵を取り付ける相談をしたいという事で連絡が入りお伺いしてきました!
お伺いしお話を聞いてみると高齢の方がボケてしまい知らない間に外に徘徊し周りにかなり迷惑を掛けているので勝手に出れないようにして欲しいとの事で外から掛けれる鍵を付けたいとの事でした、外から鍵を掛けて中から開けれないと、緊急時に出れなくなるので危険を伴いますし軟禁されてしまうというリスクがありますので基本的には取付しません
今回はお客様の取付したい明確な理由と周りへの現状をお聞きしたので、災害時等のリスクの話しで気を付けていただく話をして扉の外側にインサイドロックを取り付ける事にしました!
取り付けは15分程で完了です、通常ロックを掛けると錠前が外せないように取付ネジの蓋が閉じる様になっていますが、緊急時とかに外の方が容易に外せるようにネジの蓋を切って蓋が閉まらないように加工しました、これで緊急時に外からドライバーで簡単に錠前が外せますので少しはリスク回避が出来ると思われます
今回はインサイドロックという簡易錠を取り付けしましたが、内外に鍵穴が付いているタイプやサムターンを外すとシリンダーになり中から簡単に開けれなく出来るタイプの錠前も有ります! 予算にもよりますが簡易錠から防犯錠まで幅広く取付のご相談から出来ますのでご連絡お待ちしております
カテゴリー
- スタッフブログ (481)
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
最近の記事
- 電動シャッターの鍵を解錠とシャッターキーの鍵作成をしました
- BMWのインロック解錠をして来ました
- 業務用金庫のダイヤル番号をコンピュータによる解錠作業しました
- 間仕切りの空錠ノブを川口技研のホーム空錠に交換しました
- 玄関ドアの鍵をGOAL社のシリンダーからKABAaceに交換しました
- ドアクローザーが故障してしまいドアの開閉が出来なくなったので修理してきました
- 玄関ドアの鍵はあるが開錠が出来なくなっている錠前を開錠作業してきました
- 美和ロックのU9シリンダーの鍵が抜けないくなってしまい鍵抜き作業をしました
- ニュースターのドアクローザーをRYOBIのドアクローザーに交換しました
- 玄関ドアの美和ロックのプッシュプルハンドルの修理をして来ました