2022.01.05 カテゴリー:
トイレのドアが扉を閉めたら開かなくなってしまったとの事での依頼です
急いで現場に駆け付け見てみるとノブを回してもラッチの部分が引っ込みません。 鍵はかかってないようです
お客様にラッチのチューブラーが破損している可能性があるので交換が必要と伝えとりあえず解錠作業開始です
10分位格闘したのち開きました! ノブは回わるのにラッチ部分が引っ込まないです
同じタイプの錠前を持っていたので交換しました、今回は技研さんの両玉WCを使用しました
お客様はまさか壊れるとは思ってなかったと言われていましたが、実は室内錠の故障トラブルが一番多い気がします、玄関錠より商品自体の作りも簡単で商品自体も安く使用頻度も高い為耐久性は玄関錠と比べると大分劣ると思います。 経年劣化によりいつかは壊れるので壊れてしまったら取り換えるしかありません、ご要望の際はご連絡お待ちしております <(_ _)>
カテゴリー
- スタッフブログ (416)
最近の記事
- 室内扉が開かなくなり解錠後にラッチを交換しました
- 引き戸錠のウエスト社のタイプですがYKKap専用の引き戸錠を交換しました
- 間仕切りドアのノブが外れそうになっていてノブ交換作業をしてきました
- 戸建て勝手口扉の鍵を交換しました
- 家の鍵を無くしたので緊急でお伺いしクレセント解錠作業しました
- 玄関扉にWEST社の面付箱錠でACT錠が付いており玄関解錠をして来ました
- マンションドアの錠前で美和ロックのU9-LAシリンダーにしました
- 室内ドアのノブをGOAL社のULW-1Eに交換しました
- 美和ロックのLD錠のシリンダーをdormakaba社のKABAaceシリンダーに交換しました
- 美和ロックのPSシリンダーを異物抜き洗浄して修理しました