2022.01.20 カテゴリー:
今回は部屋の窓に付いている鍵が壊れて鍵が掛けれない状態なので見に来て欲しいという依頼です
お伺いし見て直ぐに直せないと判断したので新しいクレセントに交換する案内をしました
早速部品を外して新しい部品を付けていきます
取り付ける際に位置調子が出来るタイプの方が使い勝手は良いです。
同じ商品を注文してそのままポン替えする事も可能ですが、種類が多すぎて在庫できないので基本取り寄せになってしまいます。
あと同じ商品を注文しても調整幅が全く無い商品も多く同じ物を取り付けても使いやすさが改善されない事も多々あります。
それでしたら調整できる万能式タイプで作業した方が今後使っていくのも使いやすいと思うので弊社は万能式を使っています。
それでも加工しないと付かない商品もあるのでお困りの際は弊社まで連絡下さい! <(_ _)>
カテゴリー
- スタッフブログ (508)
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近の記事
- 間仕切りドアが開かなくなってしまい解錠作業とラッチ交換をしました
- 玄関の鍵をGOALのV18タイプのディンプルキータイプに交換しました
- 玄関の鍵を美和ロックのURシリンダーからティアキーに交換してきました
- マンション事務所の入り口ドアのドアクローザーを交換してきました
- 会社事務所のロッカーを解錠してきました
- ロッカーの鍵が鍵穴の中で抜けてしまい鍵抜き作業をしてきました
- 玄関ドアのシリンダーをイージスゲートという電子錠に交換しました
- 玄関の鍵は有るが鍵が開かないとの事でお伺いし開錠作業しました
- ホンダモビリオのインロック解錠に行って来ました
- 事務所のロッカーの鍵を紛失してロッカー解錠に行って来ました